「プラグイン」の記事一覧
「プラグイン」人気記事トップ
- No.
Google Analyticatorの設定と使い方
Google Analyticatorはプラグインの名前からもわかるように、高機能のアクセス解析Google AnalyticsをWordPressで使える...2015.5.14プラグイン - No.
Front-End-Editor(フロントエンドエディタ)は更新、追加が便利になるプラグイン
WordPressですでに投稿した記事や固定ページを編集するにはダッシュボードにログインして編集します。でも、テーマのHTMLやCSSを理解していないといち...2011.5.1wordpress - No.
My Page Order の設定と使い方
WordPressをCMSとして使ったり、従来のホームページと置き換えるときに必ず必要になるのがプラグインのMy Page Orderです。 WordPre...2015.6.11プラグイン - No.
404 Notifierの設定と使い方
WordPressで入れたいプラグイン、ベスト20で紹介した404 Notifierの設定と使い方です。 404エラーはページ(投稿)が存在しない時に返すエ...2015.3.30プラグイン - No.
Flamingoのインストールと使い方
今回はFlamingoのインストールと使い方について説明します。 FlamingoはContact Form 7とセットで使うプラグインです。 お問い合わせ...2016.2.8プラグイン - No.
Counterize IIよりCounterizeが高機能、導入、日本語化
Counterize IIは、信用性には少し欠けるけど使いやすいWordpressのアクセス解析プラグインです。クライアントにGoogle Analytic...2011.7.15プラグイン - No.
Dagon Design Sitemap Generatorの設定と使い方
Dagon Design Sitemap Generatorは人間用のサイトマップを作ってくれる高機能のプラグインです。 Wordpressには色々なサイト...2015.3.30プラグイン - No.
WordPressで郵便番号から住所を自動入力できるようにする。contactform7 ajaxzip3
今回は、お客さまからの要望もあり、お問い合せのページで郵便番号を入力すれば自動的に都道府県、市区町村、町名に入力する方法です。 以前はサーバーに郵便番号のデ...2012.12.12wordpress - No.
WP Responderを日本語化してみた…WordPressでメールマガジン、ステップメールを使う
ホームページを制作していると、どうしても行き当たるのが見込み客をどうすれば購入や申し込みにつなげるか、です。 はっきり言えば、たった1回見ただけのホームペー...2013.6.21プラグイン - No.
Skitter SlideshowをWordPressで複数設置する。
先日、クライアントさんからスライドショーを設置してほしいとの相談がありました。 条件は画像をランダムに表示できる、複数のスライドショーを作る、この2点。 ス...2013.6.7wordpress
「プラグイン」記事一覧
-
画像を自動的にリサイズするプラグインImsanityの使い方
この頃のデジカメやスマートフォンの画像は最初の設定のまま撮影するとかなり大きい。 私が使っているスマートフォンはドコモのSH-01fだが、このスマートフォン...2015.3.28プラグイン -
FacebookやTwitterと連携できるJet Packのインストールと設定
ブログを更新したら、FacebookやTwitterにも 「ブログを更新しました。」とお知らせしてくれるプラグイン、Jet Packの紹介です。 私は以前は...2015.3.25プラグイン -
スマートフォンでの投稿でHTMLタグが変わる(CoreServer)
先日、神社仏閣の飾り金具の銅元さんから電話がありました。 「スマートフォンから記事を書いても画像が表示されないんやけど。。。」 実際にサイトを見てみると画像...2013.9.9wordpress -
WP Responderを日本語化してみた…WordPressでメールマガジン、ステップメールを使う
ホームページを制作していると、どうしても行き当たるのが見込み客をどうすれば購入や申し込みにつなげるか、です。 はっきり言えば、たった1回見ただけのホームペー...2013.6.21プラグイン -
Skitter SlideshowをWordPressで複数設置する。
先日、クライアントさんからスライドショーを設置してほしいとの相談がありました。 条件は画像をランダムに表示できる、複数のスライドショーを作る、この2点。 ス...2013.6.7wordpress -
Fast Image Insert Plugin で画像の並び替え
昨日の記事でWordpress3.5の事を書きました。 私達が制作したホームページは全てアップデートを行い、みなさん最新のWordpressを使って快適に使...2012.12.14wordpress -
WordPressで郵便番号から住所を自動入力できるようにする。contactform7 ajaxzip3
今回は、お客さまからの要望もあり、お問い合せのページで郵便番号を入力すれば自動的に都道府県、市区町村、町名に入力する方法です。 以前はサーバーに郵便番号のデ...2012.12.12wordpress -
Counterize IIよりCounterizeが高機能、導入、日本語化
Counterize IIは、信用性には少し欠けるけど使いやすいWordpressのアクセス解析プラグインです。クライアントにGoogle Analytic...2011.7.15プラグイン -
wordbookerとktai entry
WordPressを使っていて携帯電話でブログの更新をしている人はKtai Entryを使っている人が多いはず。そして、Facebookを利用しているならW...2011.7.9プラグイン -
Front-End-Editor(フロントエンドエディタ)は更新、追加が便利になるプラグイン
WordPressですでに投稿した記事や固定ページを編集するにはダッシュボードにログインして編集します。でも、テーマのHTMLやCSSを理解していないといち...2011.5.1wordpress